カラー選択ダイアログ

カラー選択ダイアログは、ウィジェットの前景や背景等の色を選択するために使用します。リソースパネルの左の色に関連しているボタン、たとえばコアリソースパネル内の背景色ボタンなどをクリックするとアクセスすることができます。

ダイアログ上部の領域は、現在選択されている色を表示します。その下には、赤、緑、青の構成要素を使用して色を作成するためのスライダのグループがあります。色を作成する際には色相、彩度および明度も制御することが可能です。スライダを移動すると、ダイアログ上部に表示されている色が変更され、ユーザーのアクションを反映します。

リストから色の名前を選択することもできます。スライダの左下にある「X カラー」リストは、現在の構成がサポートしている色のリストです。リストから色を選択すると、選択された色がリストの下にある選択フィールドに配置され、ダイアログ上部が選択された色に変更されます。「X カラー」リストの下には、現在選択されている色を表示するカラー名テキストフィールドがあります。

適用ボタンを押すと、カラー選択パネルが呼び出されたリソースパネルのリソース値が、選択した色の値に設定されます。

「X カラー」リストの右側には、カラーオブジェクト指定領域があります。カラーオブジェクトは、大域的色変数として見なされます。カラーオブジェクトは、色 (hot pink) を名前 (my_color) に結び付けるために使用します。色と名前を結び付けると、色の指定が可能な X-Designer 内の任意の場所に を指定することができます。

カラーオブジェクトを設定するには、まずオブジェクト名をカラーオブジェクトテキストフィールドに入力します。次にバインドする色を「X カラー」リストから選択します (またはスライダを使用して色を混ぜることもできます)。バインドボタンを押すと、その色とオブジェクト名が関連付けられます。

既存のカラーオブジェクトを使用するには、既存オブジェクトをリストから選択をする、あるいは「選択」フィールドに <オブジェクト名> を入力します。すでにバインドしてある場合は、カラー選択パネルへのリソースを使用せずに直接 <オブジェクト名> () を色リソースフィールドに入力することができます。

既存のカラーオブジェクトの色を変更するには、新しい色を選択してバインドボタンを押します。デザイン内のカラーオブジェクトが存在するすべての場所で、色の更新が行われます。

カラーオブジェクトを削除するには、そのオブジェクトを選択し、削除ボタンを押します。

注意

デザイン内で使用されているカラーオブジェクトを削除することはできません。そのカラーオブジェクトへのすべてのリファレンスを、まず、置換するか削除する必要があります。

「X カラー」リストは、構成によって異なり、また、ユーザーのネットワーク内の X クライアントとサーバーの位置に依存する場合もあります。

関連項目: